ね 言霊神辞典

淡路の穂の狭別の島

01【言霊ウ】 天の御中主の神(あめのみなかぬしのかみ)

伊豫の二名島

02【言霊ア】 高御産巣日の神(たかみむすびのかみ)

03【言霊ワ】 神産巣日の神(かみむすびのかみ)

隠岐の三子島

04【言霊ヲ】 宇摩志阿斯訶備比古遅の神(うましあしかびひこぢのかみ)

05【言霊オ】 天の常立の神(あめのとこたちのかみ)

06【言霊エ】 国の常立の神(くにのとこたちのかみ)

07【言霊ヱ】 豊雲野の神(とよくもののかみ)

竺紫の島

08【言霊チ】 宇比地邇の神(うひぢにのかみ)

09【言霊イ】 須比地邇の神(すひぢにのかみ)

10【言霊キ】 角杙の神(つのぐひのかみ)

11【言霊ミ】 生杙の神(いくぐひのかみ)

12【言霊シ】 意富斗能地の神(おほとのぢのかみ)

13【言霊リ】 大斗乃弁の神(おほとのべのかみ)

14【言霊ヒ】 於母陀琉の神(おもだるのかみ)

15【言霊ニ】 阿夜訶志古泥の神(あやかしこねのかみ)

伊岐の島

16【言霊イ】 伊耶那岐の神(いざなきのかみ)

17【言霊ヰ】 伊耶那美の神(いざなみのかみ)

津島

18【言霊タ】 大事忍男の神(おおことおしをのかみ)

19【言霊ト】 石土毘古の神(いはつちひこのかみ)

19【言霊ト】 石土毘古の神(いはつちひこのかみ)

20【言霊ヨ】 石巣比売の神(いはすひめのかみ)

21【言霊ツ】 大戸日別の神(おほとひわけのかみ)

22【言霊テ】 天の吹男の神(あめのふきをのかみ)

23【言霊ヤ】 大屋毘古の神(おほやひこのかみ)

24【言霊ユ】 風木津別の忍男の神(かざもつわけのおしをのかみ)

25【言霊エ】 海の神名は大綿津見の神(おほわたつみのかみ)

26【言霊ケ】 水戸の神名は速秋津日子の神(はやあきつひこのかみ)

27【言霊メ】 水戸の神名は妹速秋津比売の神(あやあきつひめのかみ)

佐渡の島

28【言霊ク】 沫那芸の神(あわなぎのかみ)

29【言霊ム】 沫那美の神(あわなみのかみ)

30【言霊ス】 頬那芸の神(つらなぎのかみ)

31【言霊ル】 頬那美の神(つらなみのかみ)

32【言霊ソ】 天の水分の神(あめのみくまりのかみ)

33【言霊セ】 国の水分の神(くにのみくまりのかみ)

34【言霊ホ】 天の久比奢母智の神(あめのくひざもちのかみ)

35【言霊ヘ】 国の久比奢母智の神(くにのくひざもちのかみ)

大倭豊秋津島

36【言霊フ】 風の神名は志那津比古の神(しなつひこのかみ)

37【言霊モ】 木の神名は久久能智の神(くくのちのかみ)

38【言霊ハ】 山の神名は大山津見の神(おほやまつみのかみ)

39【言霊ヌ】 野の神名は鹿屋野比売の神(かやのひめのかみ)またの名は野椎(のつち)の神

40【言霊ラ】 天の狭土の神(あめのさつちのかみ)

41【言霊サ】 国の狭土の神(くにのさつちのかみ)

42【言霊ロ】 天の狭霧の神(あめのさぎりのかみ)

43【言霊レ】 国の狭霧の神(くにのさぎりのかみ)

44【言霊ノ】 天の闇戸の神(あめのくらどのかみ)

45【言霊ネ】 国の闇戸の神(くにのくらどのかみ)

46【言霊カ】 大戸或子の神(おほとまどひこのかみ)

47【言霊マ】 大戸或女の神(おほとまどひめのかみ)

48【言霊ナ】 鳥の石楠船の神(とりのいはくすふねのかみ)またの名は天(あめ)の鳥船(とりふね)

49【言霊コ】 大宣都比売の神(おほげつひめのかみ)

神代表音文字

50【言霊ン】 火之夜芸速男の神(ほのやぎはやをのかみ)またの名は火の炫毘古(かがやびこ)の神といひ、またの名は火の迦具土(かくつち)の神といふ。

言霊の循環

吉備の児島

[運用 01] ・・金山毘古(かなやまびこ)の神 (五十音神名文字の音。整理内容。)

[運用 02] ・・金山毘売(びめ)の神 (五十音神名文字の文字。整理材料。)

[運用 03] ・・波邇夜須毘古(はにやすひこ)の神 (正確で安定している音。分類組み合わせ内容。)

[運用 04] ・・波邇夜須毘売(ひめ)の神 (正確で安定している文字。分類組み合わせ材料)

[運用 05] ・・弥都波能売(みつはのめ)の神 (実在母音オウエの定在。次元立場の確定)

[運用 06] ・・和久産巣日(わくむすび)の神 (五十音全部の定在・惑い状態。提起する問題の全体像)

[運用 06の下] ・この神の子(豊宇気毘売(とようけひめ)の神) (和久産巣日の先天性は受容する。及び全関連事項)

小豆島(という意識の領域、締まり)

[運用 07] ・・泣沢女(なきさわめ)(大野手比売)の神 (父韻の確認) 。こころの主体側から検討。

大島 (大多麻流別)(という意識の領域、締まり)。

[運用 08] ・・石拆(いはさく)の神 。(アオウエイの五段階に分割)(次元宇宙の設定、組織構成)

[運用 09]・・根拆(ねさく)の神 。 (父韻配列の検討) (意志の検討確認)

[運用 10] ・・石筒(いはつつ)の男の神。(五十音縦横の変化連続) (各次元通過の検討)

[運用 11] ・・甕速日(みかはやひ)の神 。(客体物象の連続状態が一目で分かる)(内容とその形態の働きの明瞭化)

[運用 12]・・樋速日(ひはやひ)の神 。 (客体内容霊の連続状態が一目で分かる) (連続動態傾向性の明瞭化)

[運用 13] ・・建御雷(たけみかづち)の男の神 。またの名は建布都(たけふつ)の神、またの名は豊(とよ)布都の神。』(主体規範の現れ) (主体のこころの設定、確立)。

[運用 14] ・・闇淤加美(くらおかみ)の神 。(握って噛み合わせる) (手を握りしめる主体の心方向へ検討)

[運用 15] ・・闇御津羽(くらみつは)の神(みいずを起こし括る)。(主体の心から手を広げる方向へ確認)

姫島 (天一根)(という意識の領域、締まり)。

[運用 16] ・・頭に成りませる神の名は 正鹿山津見(まさかやまつみ)の神 (原理本性通りの表現。大山津見神から出た真性の表現)

[運用 17] ・・胸に成りませる神の名は 淤滕(おど)山津見の神 (言葉の発声に沿った表現。発声発音法に基づいた表現)

[運用 18]・・腹に成りませる神の名は 奥(おく)山津見の神 (言霊オの経験を全体に調和させる表現。音図から出た表現)

[運用 19]・・陰に成りませる神の名は 闇(くら)山津見の神 (産出の原理が良く分かる表現)

[運用 20]・・左の手に成りませる神の名は 志芸(しぎ)山津見の神 (全体が調和するような表現。全体的な調和を強調する)

[運用 21]・・右の手に成りませる神の名は 羽(は)山津見の神 (一つ一つの内容を強調する表現。部分的な強調で表現)

[運用 22]・・左の足に成りませる神の名は 原(はら)山津見の神 (全体の運用に基づいた表現。運用を強調する表現)

[運用 23]・・右の足に成りませる神の名は 戸山津見の神 』 (縦の縦列の区別がよく出るような表現。行、段、分類を強調する表現)

黄泉国から禊祓準備まで(客観世界への執着と脱却)・自証から他証へ

(●) 黄泉の国

禊祓

知訶島(という意識の領域、締まり)

[運用 24] 伊耶那岐の大神 (自他合一規範の創造へ)

[運用 25] 衝き立つ船戸(つきたつふなど)の神。』・・(自己主張の拠り所)

[運用 26] 道の長乳歯(みちのながちは)の神。』 ・・(関連性と連続性)

[運用 27] 時量師(ときおかし)の神。』 ・・(時処位の検討)

[運用 28] 煩累の大人(わずらひのうし)の神。』 ・・(曖昧性の排除)

[運用 29] 道俣(ちまた)の神。』・・(分枝点方向の明瞭化)

[運用 30] 飽咋の大人(あきぐひのうし)の神。』 ・・(実相を明らかに組む)

[運用 31] 奥疎(おきさかる)の神。 ・・(主体側の出発整理)(エ次元の選択創造)

[運用 32] 奥津那芸佐毘古(なぎさびこ)の神。 ・・(主体側の選択創造性)

[運用 33] 奥津甲斐弁羅(かいべら)の神。』 ・・(主客の間隙を減らす)

[運用 34] 辺疎(へさかる)の神。 ・・(客体側の到着整理)

[運用 35] 辺津那芸佐毘古(へつなぎさびこ)の神。 ・・(客体側の結果選択創造性)

[運用 36] 辺津甲斐弁羅(へつかいべら)の神。』 ・・(客主の間隙を減らす)

両児島(という意識の領域、締まり)。

[運用 37] 八十禍津日(やそまがつひ)の神。 ・・((情感による禊)

[運用 38] 大禍津日(おほまがつひ)の神。』 ・・(原理による禊)

[運用 39] 神直毘(かむなほひ)の神。 ・・(経験知による探求)

[運用 40] 大直毘(おほなほひ)の神。 ・・(欲望性能による探求)

[運用 41] 伊豆能売(いずのめ)。』 ・・(実践智による探求)

[運用 42] 底津綿津見(そこつわたつみ)の神。 ・・(実践智の働き)

[運用 43] 底筒(そこつつ)の男(を)の命。』 ・・(実践智の確認)

[運用 44] 中津綿津見の神。 ・・(五感欲望の働き)

[運用 45] 中筒の男の命。』 ・・(五感欲望の確認)

[運用 46] 上津綿津見の神。 ・・(経験知の働き)

[運用 47] 上筒の男の命。』・・(経験知の確認)-

[運用 48]天照らす大御神。』 ・・(人類文明創造の最高規範、天津太祝詞、やたの鏡)

[運用 49] 月読(つくよみ)の命。』・・(精神的学問文化をコントロールする精神構造)

[運用 50] 建速須佐の男の命。』 ・・(欲望性能の整理、物質的繁栄をもたらす精神構造)

以上言霊百神。